粗塩はどこに売ってる?どこで買えるのか、売ってる場所を調査しました。
あなたも粗塩の販売店・取扱店をお探しなら、ぜひ参考にしてくださいね。
食料品のネット通販の利用が増える中、「届いた食料品が傷んでいた」「思っていたものと違った」といった食料品の購入のトラブルも増加しています。
口にするものだからこそ、信頼できる販売先を選んでくださいね。
※本記事は「コンテツ制作ポリシー」に基づいて作成しております。お気づきの点などあれば「お問い合わせ」からご連絡ください。
粗塩の売ってる場所はココ!
粗塩は、
- スーパー(イオン、ヨーカドー、西友、マックスバリュなど)
- 成城石井
- 業務スーパー
- 成城石井
- コストコ
- ドンキ
- カルディ
- 100均(ダイソー、セリア、キャンドゥなど)
- ドラッグストア(マツキヨ、スギ薬局、ウエルシアなど)
- コンビニ(セブンイレブン、ローソン、ファミマなど)
- ホームセンター(カインズ、コメリ、コーナンなど)
- やまや
- 富澤商店
などで売っています。
※一部取り扱いのない店舗あり
買える場所の情報。みんなどこの取扱店で買った?
粗塩を実際に買った人や売ってる場所の情報をご紹介します。
ダイソーで買えるとの情報
ダイソーで買った粗塩1kgを、ダイソーで買った容器に入れたらピッタリであった。ダイソーなんで、合わせて216円。 pic.twitter.com/KuXWAGohMY
— えいはち (@ei8at12so) January 29, 2015
カルディで売ってるとの情報
カルディに売ってると聞いて色々店舗回ったけど見つからなかった、モティアのグロッソ(粗塩)の塩。ついに浦和のカルディで見つけた!
— じゅんや (@J_kkch) August 19, 2023
ちなみにモティアのフィーノ(細粒塩)は新宿小田急ハルクのカルディで売ってました。 pic.twitter.com/LAzbqs5pvz
業務スーパーが取扱店との情報
今日の業スー
— みい (@mii578755) January 5, 2023
スペイン産の粗塩は初めて買ってみたけどどうだろ?
(500g/128円)
前から気になってたこちらもスペイン産の砂糖不使用のチョコ🙌
(ヘーゼルナッツ入り148円)#業スー #業務スーパー#業務スーパーオススメ pic.twitter.com/6inS4UJlly
成城石井で売ってるとの情報
シシリーの粗塩、帰り道に成城石井で買いました。1kg入りを2箱。パスタを茹でるのにも使えますが、私はアロマバスに使用します( ´ ▽ ` )ノ 一回に25gを使用するとして80回分、当分買わずに済みそうです。 http://t.co/qmw0aJDB
— kojiro (@kojiroblend) February 15, 2012
イオンで買えるとの情報
息子が頻繁に買ってる
— 🐈🐾໊みゃっき🦅🥊 (@m_myackey) August 11, 2023
ゆでたまご🥚
2個で181円😬
美味しいけど値段が有り得ない!
で、自分でお試しで作ってみた。
イオンの98円の粗塩70gで
良い感じに塩味になったよ😄
ただ黄身が燻製っぽい半熟にならなかったのが残念😅
また挑戦しよう🔥
#セブンイレブン #ゆでたまご pic.twitter.com/f4rPMKppxz
【独自アンケート結果】みんなは食料品はどこで買ってる?

「食料品やお菓子を、みんなはどこで買っているの?」という疑問をもとに調査を行いました。
最も多く選ばれたのは「スーパーマーケット(全体の39.7%)」、次いで「ドラッグストア(全体の20.4%)」でした。
毎日の食卓に欠かせない食材やお菓子は、やはり手軽に立ち寄れる近所のスーパーで購入されることが多いようです。
アンケート結果の詳細は「【独自アンケート結果】食料品やお菓子はどこで買ってる?」をご覧ください。
※本記事は「コンテツ制作ポリシー」に基づいて作成しております。お気づきの点などあれば「お問い合わせ」からご連絡ください。
通販での販売店の情報
通販では、楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングなどで購入できます。