固めるテンプルはどこに売ってる?どこで買えるのか、売ってる場所を調査しました。
また固めるテンプル以外の油を固めるやつ(油凝固剤)の売ってる場所も合わせてご紹介しています。
近年、インターネット通販でのトラブルも多くなっていますので販売店は慎重に選んでくださいね。
※本記事は「コンテツ制作ポリシー」に基づいて作成しております。お気づきの点などあれば「お問い合わせ」からご連絡ください。
固めるテンプルの売ってる場所はココ!
固めるテンプルは、
- ドラッグストアなどの薬局(マツキヨ、ツルハ、スギ薬局、キリン堂、ウエルシアなど)
- スーパー(イオンやヨーカドーなど)
- ドンキ
- ホームセンター(カインズ、コメリ、コーナンなど)
などで売っています。
※一部取り扱いのない店舗あり
油固めるタイプなら100均にもあり
- 業務スーパー
- 100均(ダイソー、セリアなど)
- ドラッグストア
- スーパー
- ドンキ
- ホームセンター
固めるテンプル以外の油を固める油凝固剤であれば、100均(ダイソーなど)や業務スーパーなどで売っています。
固めるテンプル以外の名前で売っている油凝固剤
油を固める凝固剤は、下記の名称で売っていることがあります。
固めるテンプルの名前ではありあませんが、油を固めてくれる効果は同じです。
-
- 油凝固剤
- カタメリーナ(業務スーパー)
- 天ぷら凝固剤
- 固めてポン
- 固めてポイ
など
固めるテンプルの売り場はココを探そう
売り場は、
- 洗剤などの売り場
- 日用品コーナー
- 掃除用具コーナー
などに置いてあることが多いです。
油売り場にはおいていない店舗がほどんとです。
買える場所の情報。みんなどこの取扱店で買った?
固めるテンプルやその他の油凝固剤を実際に買った人や売ってる場所の情報をご紹介します。
ドンキで買えるとの情報
固めるやつ別途買わないといけないのか
— kani miso@💉💉💉💉💉 (@kanimiso) December 17, 2022
ドンキの揚げ物ハッピーエンドを買うときが来たか pic.twitter.com/cGWbjXS1p7
100均で売ってるとの情報
DAISOで愛用中の天ぷら油固めるやつ買いに行ったつもりが色々買っちまった😙💦これすごいいいからおすすめだよ〜✨熱い内に入れて混ぜて放置!#ダイソー購入品 pic.twitter.com/jSjmRKRr4m
— すこ🧢楽しく楽天ROOM (@suko_room) October 31, 2022
#ももたん
— もも(ダイエット中) (@M1209Ojyoh) November 16, 2022
#セリア
ミッキーの泡立てネット
小さいミッキーが入っててツボった
あと
油固めるやつ pic.twitter.com/agG9qoS81z
ホームセンターが取扱店との情報
ホームセンターに売ってた油を固めるやつのネーミングにナイスと思いました
— ライム (@lime_neko_desu) October 23, 2022
「油かたぶら」
業務スーパーで買うのがお得との情報
業務スーパーで間違いなくコスパ最高なんこれやわ
— は (@daiskiaopon) January 28, 2020
油固めるやつ。半年は持つ
主婦のみなさん買ってみて pic.twitter.com/EiKVeEN0mN
業務スーパーで購入。油固めるアレです。百均だと20g×5袋で100円(税込108円)て事は1回分21.6円。こちら500gで285円(税込307円)なので1回分12.28円!安ーい!一回分て大さじ1位かなぁ。最初に使う時に計ってみよ。 pic.twitter.com/BtJhuuBykl
— Ray (@Ray_g_c) May 27, 2017
【独自アンケート結果】みんなは日用品はどこで買ってる?

※本データはどこに売ってる編集部が2025年6月にクラウドワークスで実施したアンケート結果に基づいています(有効回答数:198名・複数回答可)
「みんなは日用品は、どこで買ってるの?」という疑問をもとにアンケート実施しました。
結果は「ドラッグストア」が最多(約39%)、続いて「スーパー」(約25%)、「ホームセンター」(約13%)という結果に。
アンケート結果の詳細は「日用品はどこで買う?アンケート結果」をご覧ください。
※本記事は「コンテツ制作ポリシー」に基づいて作成しております。お気づきの点などあれば「お問い合わせ」からご連絡ください。
通販での販売店の情報
通販では、楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングなどで購入できます。