抹茶パウダーはどこに売ってる?どこで買えるのか、売ってる場所を調査しました。
食料品のネット通販の利用が増える中、「届いた食料品が傷んでいた」「思っていたものと違った」といった食料品の購入のトラブルも増加しています。
口にするものだからこそ、信頼できる販売先を選んでくださいね。
※本記事は「コンテツ制作ポリシー」に基づいて作成しております。お気づきの点などあれば「お問い合わせ」からご連絡ください。
抹茶パウダーの売ってる場所はココ!
抹茶パウダーは、
- ドンキ
- カルディ
- 成城石井
- 業務スーパー
- スーパー(イオンやヨーカドーなど)
- ドラッグストア(マツキヨ、ウエルシアなど)
- 100均(ダイソー、セリア、キャンドゥなど)
- コストコ
- 無印良品
- 富澤商店
- クオカ
- お茶屋さん
- 家電量販店(ヨドバシ、ビックカメラなど)
などで売っています。
※一部取り扱いのない店舗あり
買える場所の情報。みんなどこの取扱店で買った?
抹茶パウダーを実際に買った人や売ってる場所の情報をご紹介します。
ドンキで買えるとの情報
心当たりのない腹痛と吐き気🤢今日はラテが飲めぬと思ってたら少し休んだらいけるように!!
— まろみ (@polarhythm) January 27, 2024
先日ドンキで買った抹茶パウダーで今日は抹茶ラテ。ほうじ茶の方がやっぱ好きだけど、たまにはいい。もこもこだよ全く。
100均で売ってるとの情報
|˙꒳˙) チラッ
— エマ☆彡@サフィ (@Sakura_Koume_ji) February 13, 2024
ダイソーとかの百均で売ってる抹茶パウダーでも爆増するよっ。
|)彡 サッ
カルディが取扱店との情報
カルディで抹茶パウダーを購入し、自宅で抹茶ラテを作ってみた。砂糖無しなので甘くなくてよい。
— うめ🍀AMH0.12から43歳で自然妊娠 (@ume_m777) September 8, 2022
成城石井で売ってるとの情報
この間 成城石井で濃い抹茶パウダー(500g)っていうの買ったんですよ3割引だったの
— のあ(‘◇‘) (@noa_70c9) December 18, 2019
スタバの新作が抹茶だと知った私「えぇ…フラぺの方が高いじゃん」
500gで何杯飲めると思ってんだ…スタバは見送りだな…
業務スーパーで買ったとの情報
朝ごはん☀️🌱
— シロミ🐰 (@siromi1030) June 3, 2022
・グラノラハーフ+豆乳
・抹茶おから蒸しパン+ゆであずき
・写真なしサラダ🥗
ついに!業務スーパーで抹茶パウダーをゲットしたので抹茶おから蒸しパン作れました🥳✌️
あんこはパルシステムので井村屋のあんこ!おいしい😇低カロリーでもない何の変哲もないあんこ🥴笑 pic.twitter.com/N5XDllnpLb
コストコで買えるとの情報
コストコにあったこの抹茶最高💚糖分入ってない抹茶パウダーだから甘さ調整出来るしお菓子作れる☺️☺️☺️ pic.twitter.com/3CPL2lcFpK
— Kurumi🧡FL (@LifeOf_KC) May 15, 2024
無印で買えるとの情報
自家製宇治抹茶金時!!白玉乗せ。
— しゅう 🌟FIRE目指して投資中 自分らしく生きていくヒントを発信🌟 (@WYB1kVnTXtbezRE) July 31, 2023
白玉も自家製。
抹茶は、無印の抹茶パウダーを濃いめに溶かして使用。
うん、これはお金取れるできやわ〜 pic.twitter.com/vvx6yY0w0P
【独自アンケート結果】みんなは食料品はどこで買ってる?

※本データはどこに売ってる編集部が2025年6月にクラウドワークスで実施したアンケート結果に基づいています(有効回答数:199名・複数回答可)
「食料品やお菓子を、みんなはどこで買っているの?」という疑問をもとに調査を行いました。
最も多く選ばれたのは「スーパーマーケット(全体の39.7%)」、次いで「ドラッグストア(全体の20.4%)」でした。
毎日の食卓に欠かせない食材やお菓子は、やはり手軽に立ち寄れる近所のスーパーで購入されることが多いようです。
アンケート結果の詳細は「【独自アンケート結果】食料品やお菓子はどこで買ってる?」をご覧ください。
※本記事は「コンテツ制作ポリシー」に基づいて作成しております。お気づきの点などあれば「お問い合わせ」からご連絡ください。
通販での販売店の情報
通販では、楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングなどで購入できます。