USBハブはどこに売ってる?どこで買えるのか、売ってる場所を調査しました。
本記事では、「はどこに売ってる?」という疑問にお答えします。
せっかく買ったのに「なんだか調子が悪い…」「ネットで買ったら初期不良があった…」というトラブルもよく耳にしますよね。
決して安い買い物ではないからこそ、家電の購入トラブルは避けたいもの。
安心して使える一台を選ぶためにも、購入するお店はしっかりと選んでくださいね。
※本記事は「コンテツ制作ポリシー」に基づいて作成しております。お気づきの点などあれば「お問い合わせ」からご連絡ください。
USBハブの売ってる場所はココ!
USBハブは、
- 100均(ダイソー、セリア、キャンドゥなど)
- 家電量販店(ヨドバシ、ビックカメラ、ケーズデンキなど)
- ドンキ
- 東急ハンズ
- ロフト
- ホームセンター(カインズ、コメリ、コーナンなど)
- コンビニ(セブンイレブン、ローソン、ファミマなど)
- スリーコインズ
- サンキューマート
- パソコン店(ドラスパ、パソコン工房など)
- 大型スーパー(イオン、ヨーカドーなど)
などで売っています。
※一部取り扱いのない店舗あり
みんなどこで買ってる?買える店舗の情報
USBハブを実際に買った人や売ってる場所の情報をご紹介します。
100均(ダイソーなど)で買えるとの情報
キャンドゥでもUSBハブあった pic.twitter.com/Ka4rZ07Mqx
— みやさとけいすけ💽ゆしばX (@miyasa) October 26, 2023
コンビニで売ってるとの情報
ファミマでUSBハブ安かったから買った(?)
— ちろたん (@Choroi_nda) April 30, 2019
尼で買ったusbハブが698円だったんだけど、いま偶然コンビニで見たやつが全く同じ値段でちょっと笑っちゃったな
— 玉川頭痛 (@tamaya19) May 2, 2023
ドンキで買ったとの情報
ドンキに売ってた2980円のUSBハブが思いの外有能でした。
— 宴/うたげのあと (@u_t_a_g_e) January 27, 2022
ホームセンターで買ったとの情報
そんなことを考えてたら面倒になってきたので、コーナンでUSBハブ買ってきた!
— うさ🎗️ (@usa7zz) January 6, 2022
スリーコインズで買ったとの情報
3COINSでType-CのUSBハブ買ってきた。4ポートあれば余裕で足りる。
— 東和樹(カズ) (@KAZ_XG8000) January 28, 2024
家電量販店(ヨドバシなど)で買えるとの情報
7ポートのUSBハブ、ヤマダ電機でマグネット付き5000円だったのにあきばおーでマグネット無しとはいえ600円で買えた
— F7🫠C106土曜日(1日目)東5"ハ"06ab (@F7_64drawing) January 29, 2024
【独自アンケート結果】みんなは家電・ガジェット類はどこで買ってる?

※本データはどこに売ってる編集部が2025年6月にクラウドワークスで実施したアンケート結果に基づいています((有効回答数:196名・複数回答可)
最も多く選ばれたのは「家電量販店」の全体の44.4%、次いで「Amazonなどの通販サイト」の全体の32.5%でした。
アンケート結果の詳細は「【独自アンケート結果】家電・ガジェット類はどこで買ってる?」をご覧ください。
※本記事は「コンテツ制作ポリシー」に基づいて作成しております。お気づきの点などあれば「お問い合わせ」からご連絡ください。
通販での販売店の情報
通販では、楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングなどで購入できます。