はがせるシール帳はどこに売ってる?どこで買えるのか、売ってる場所を調査しました。
ネット通販で気軽に購入できるようになった分、おもちゃなどのホビー類の購入トラブルも増加しています。
例えば、「買ったおもちゃが、実は過去に事故を起こしたことがある製品だった…」「まったく違う製品が届いた…」など。
安心して購入するためにも、信頼できるお店を選んでいきましょう。
※本記事は「コンテツ制作ポリシー」に基づいて作成しております。お気づきの点などあれば「お問い合わせ」からご連絡ください。
はがせるシール帳の売ってる場所はココ!
はがせるシール帳は、
- 100均(ダイソー、セリア、キャンドゥなど)
- 東急ハンズ
- ロフト
- スーパー(イオン、ヨーカドーなど)
- ホームセンター(カインズ、コーナンなど)
- 文具店
- 家電量販店(ヨドバシ、エディオン、ヤマダ電機など)
などで売っています。
※一部取り扱いのない店舗あり
売り場はココを探そう
ダイソーなどでの売場は店舗によって違いますが、文房具売場、おもちゃ売り場、シール売り場などにあることが多いです。
買える場所の情報。みんなどこの取扱店で買った?
シール帳を実際に買った人や売ってる場所の情報をご紹介します。
100均(ダイソー、セリア、キャンドゥなど)で買ったとの情報
もっと早くに出会いたかった、大きなシール帳!!
— ぽとまる@3y🚃+1y🐘 (@potomaru) December 2, 2023
今までご褒美シールをコレクションするのに、よく売ってるリングの小さなシール帳使ってたんだけど、小さいしリングからちぎれちゃったりめくりにくかったり…
これこれ、求めてたのは。早速予防接種で貰ったシールをペタペタ。
キャンドゥ🙌 pic.twitter.com/OWJdjSl2pO
東急ハンズが取扱店との情報
今日ハンズに立ち寄ったら「大人のシール帳」なるものが売っててちょっとソワッとした 買うもの決まってドタバタしてたので見れなかったけど今度手に取ってみたい
— シギ🌗 (@nogisigi) December 30, 2023
ロフトで買えるとの情報
久しぶりにロフト行ったら、もうあの時のまんまのシール帳見つけてブワッときた
— ふな (@bBKCgK) December 28, 2023
イオンで買ったとの情報
イオンで見つけた。
— 佐々木由美 (@yumi_guitar) August 25, 2019
シールとシール帳。 pic.twitter.com/JzVxEV6FY4
ホームセンターで売ってるとの情報
今日ホームセンターに平成を匂わせるシール帳が売っていて思わず女児の気分になり買ってしまいそうになった
— しーま (@sa_torneo_bscl) October 16, 2021
文具店で売ってるとの情報
文具店でシール帳見てテンションぶち上がってる、まだシール交換の文化が存在しててうれしい
— 浅葱ねるな (@ctrl_lapis) December 19, 2021
【独自アンケート結果】みんなはおもちゃ・ホビー類はどこで買ってる?

※本データはどこに売ってる編集部が2025年6月にクラウドワークスで実施したアンケート結果に基づいています(有効回答数:160名・複数回答可)
最も多く選ばれたのは「Amazon、楽天などの通販サイト」の全体の32.5%、次いで「家電量販店(ヨドバシ、ビックカメラなど)」の全体の18%でした。
アンケート結果の詳細は「【独自アンケート結果】おもちゃ・ホビー類はどこで買ってる?」をご覧ください。
※本記事は「コンテツ制作ポリシー」に基づいて作成しております。お気づきの点などあれば「お問い合わせ」からご連絡ください。
通販での販売店の情報
通販では、楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングなどで購入できます。