ワイシャツはどこに売ってる?どこで買えるのか、売ってる場所を調査しました。
「安く買ったら偽物だった…」「公式だと思って注文したら偽サイトだった…」などの衣料品のネット購入でのトラブルも増加しています。
自分のこだわりがあるファッションアイテムだからこそ、安心して買えるお店を選んでくださいね。
※本記事は「コンテツ制作ポリシー」に基づいて作成しております。お気づきの点などあれば「お問い合わせ」からご連絡ください。
ワイシャツの売ってる場所はココ!
ワイシャツは、
- コンビニ(ファミマ、セブンイレブンなど)
- ドラッグストア(マツキヨ、スギ薬局、ウエルシアなど)
- ドンキ
- ホームセンター(カインズ、コメリ、コーナンなど)
- 大型スーパー(イオン、ヨーカドー、西友など)
- コストコ
- 紳士服店(洋服の青山、AOKI、ORIHICA、はるやま、パーフェクトスーツファクトリー、BRICK HOUSE、SUIT SELECTなど)
- GU
- ユニクロ
- 無印良品
- しまむら
- 百貨店(伊勢丹、高島屋、三越、大丸など)
- 100均(ダイソーなど)
- 家電量販店(ヨドバシ、ビックカメラなど)
などで売っています。
※一部取り扱いのない店舗あり
買える場所の情報。みんなどこの取扱店で買った?
ワイシャツを実際に買った人や売ってる場所の情報をご紹介します。
100均(ダイソーなど)で売ってるの情報
大型二輪教習いくのに上着を忘れて大失敗😱
— かわはぎの肝和え@CD (@nonpapa55) July 16, 2022
ダイソーでワイシャツ買ってしのいでみた
無駄な出費だけど意外と着心地悪くないことが収穫(笑) pic.twitter.com/CXwkKbmHLT
ダイソーワイシャツまで売ってる!! pic.twitter.com/LUpnNrnpcN
— よめキニ (@yomekini) March 11, 2023
ドンキで買ったとの情報
ド深夜にドンキでワイシャツを買う男
— 桜だん (@katusmi_s) April 17, 2024
しまむらで買えるとの情報
しまむらでワイシャツとジャンパー買った
— ふぁいふぁい (@tadeushu_541045) December 29, 2023
ホームセンターで売ってるとの情報
あとなんかコーナンのワイシャツ出てきた pic.twitter.com/ubF8KDnk2H
— わかりも (@wakalimo) November 21, 2023
コンビニ(ファミマやセブン)でも買えるとの情報
ワイシャツを忘れてきて死んだと思ったけどファミマに売ってた…助かる! pic.twitter.com/EwIGAVH3DK
— すぷ@おタマさんは全てを解決する (@sp_rush) April 9, 2023
スーパー(西友など)が取扱店との情報
パレットプラザさんに めっちゃ素敵に遺影作っていただきました。2点で1万円しませんでした!この仕上がりでこの価格で大満足です!
— 土田まさあき (つっちゃん。) ネットラジオはお休み中📻 (@masanyanko__) March 29, 2024
帰り西友に寄って葬儀に着るワイシャツ買ってきました クリーニング出してもパリッと仕上げるより買ったほうが安いのでー#パレットプラザ #ワイシャツ pic.twitter.com/UTmE4Vgm68
ドラッグストアで売ってるとの情報
僕も違いはよく分からないから、近所のドラッグストアで買った適当なワイシャツだな ('ω')
— 小塚崇史@バリュー株投資 安全域を保つ (@keeping_safety) March 14, 2021
安いし、何故か何回洗っても型崩れしない謎品質なんだよな。
コストコで買ったとの情報
コストコで買った旦那の仕事用ワイシャツ。
— フェアリーゴッドにゃぎー🧙♀️🧵🪡👗 (@nyagi6149) June 27, 2022
洗いたてでもほぼシワが無くて優秀だと思っていたけど、軽くアイロンかけるだけでピシっとする✨
凄い✨
今までの時間泥棒達に見せてやりたい。
明日、あと4枚買いに行くわ。
無印で売ってるとの情報
ひっさしぶりに無印良品で綿100%ワイシャツ買った
— ちゃっこば🐟️ (@ChkbKobaan) May 25, 2024
ボタンダウン好こ
ライトイエローは初めてだけど「オッサンだから似合うのでは?」と嫁談💧
そしてワイシャツの価格が無印良品がだいたい3000円で、ユニクロが4000円だったことに驚いた
無印とユニクロの価格感が逆転してた🫨 pic.twitter.com/V7op7v1zpV
【独自アンケート結果】みんなはファッションアイテムはどこで買ってる?

※本データはどこに売ってる編集部が2025年6月にクラウドワークスで実施したアンケート結果に基づいています(有効回答数:199名・複数回答可)
最も多く選ばれたのは「ユニクロ、GUなどのファストファッション専門店」の全体の31.2%、次いで「ZOZOTOWN、楽天などの通販サイト」の全体の19.9%でした。
アンケート結果の詳細は「【独自アンケート結果】ファッションアイテムはどこで買ってる?」をご覧ください。
※本記事は「コンテツ制作ポリシー」に基づいて作成しております。お気づきの点などあれば「お問い合わせ」からご連絡ください。
通販での販売店の情報
通販では、楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングなどで購入できます。